お店側も客を選べる。いつも、来店して態度が悪く、他のお客様の迷惑になったり、売り上げが落ちるなら、そのお客にきてもらわない方がいい。お客の側も、自分の意見を通したいなら、下出にでて、お店側の善意のサービスを受けるなら話しは通じる。今は、どの業界でも「モンスター」がいて、苦労している。
日本人はそもそも、奥ゆかしく頭がいいので、お店によりよいサービスをもらうなら、下出にでて、感謝の気持ちを忘れないようにしたいものだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ゆりりんと申します。
記事を読み、私も、共感するものがありました。
お客様は、神様、最近のお客様、ペアレントの人が多いですよね。
応援ポチッと押しました。
ビジネスは価格に見合った商品はもちろん、相手に「感謝」の気持ちを抱くことで、継続性が生まれるものと思っています。
ゆりりんさんの、ご活躍も楽しみです。ポチッとお邪魔させていただきました!