列車旅行を楽しみながら、食べるのが一番なのは判っているものの、とりあえず、催事があれば、覗いてしまうものだ。今回は能登半島からも牡蠣弁当が出店していたので、寄付のつもりで購入もよかったのだが、前夜に牡蠣ご飯を食べたばかりだった。
2025年02月27日
博多阪急催事場〜全国駅弁祭り。
列車に乗らずとも、駅弁を味わえるのは有難い話ではあるが…。ほんと、駅弁も値段が上がった。1,000円から3,000円位までいろいろあるものの、せめて1,000円程度で食べたいと、いかめしを購入。このいかめしはとにかく、小さなイカ2杯にもち米を詰めた感じで、男性ならあと1品必要な量。
列車旅行を楽しみながら、食べるのが一番なのは判っているものの、とりあえず、催事があれば、覗いてしまうものだ。今回は能登半島からも牡蠣弁当が出店していたので、寄付のつもりで購入もよかったのだが、前夜に牡蠣ご飯を食べたばかりだった。
列車旅行を楽しみながら、食べるのが一番なのは判っているものの、とりあえず、催事があれば、覗いてしまうものだ。今回は能登半島からも牡蠣弁当が出店していたので、寄付のつもりで購入もよかったのだが、前夜に牡蠣ご飯を食べたばかりだった。