2024年06月28日

キャップオープナーのお世話に…。

仕事で運動も減れば筋力も落ちる。加えて、年齢を重ねれば、握力も相当落ちている。廻して開ける類の瓶詰の食料品なんて、開けれないケースも時々ある。いつかはオープナーを購入しようと、ナフコにいったが、該当する商品がなかった。そこで、何でも販売しているDaisoにいくと、はやり、キャップオープナーもボトルオープナーも品数はかなりあった。

これまで、少々苦労しながら、開けていたが、オープナーがあれば鬼に金棒状態。ほんと、便利なグッズが僅か100円で販売されているのは助かる。デフレの賜物が100円ショップといわれているが、お値段より品数にアッパレってところだろいうか。博多駅交通センター5階のDaisoはとにかく、品揃えが豊富だ。
posted by ルフィー at 15:33| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

他人との関わりは最小限に…。

残念なんだけど、現実的に平穏に暮らしていく為には、他人との関わりは最小限にとどめることが大切になった。要するにそんな世の中になったのは間違いない。〇〇ハラスメントなんて言葉が、毎日聞く様になって、余計に他人との関係の難しさを痛感している。他人との関わりを最小限にとどめれば、当然、意見の食い違いもなくなるし、気を使わなくいい。

高齢者が増えて、認知症になる人も増えてくると、まともに意見を述べても理解してもらえない事が増える。結果、議論にならないことも多くなる。いつ自分がそんな認知に問題を起こすのか、判らない年齢だからこそ、他人に迷惑をかけない為には、そうするしかない。こうなってくると、バイクツーリングなんかが気晴らしになるのだけどね〜。これには体力が…どうだろうか。
posted by ルフィー at 16:29| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

火曜日の博多ステーションフード店。

毎週火曜日には、食料品の特売が行われている。特に月に1度は、我が家の食卓には欠かせないピエトロのドレッシングが安くなる。通常、1本あたり399円が、特売日には299円となる。現在は、本数制限もないので、3本〜4本は買いだめしている。その他、駄菓子なんかも安くはなっているが、今のところ喜ぶ子供もいないので、購入はしていない。

お隣店舗のカルディコーヒーも、特売日があるようなので、一緒に物色することができる。まあ、年齢的に食が細くはなっているので、沢山購入することはないが、調味料やドレッシングはそれなりに日持ちするので、購入するなら、特売日ってところだろうか。
posted by ルフィー at 08:07| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする