今週末は、冷え込みそうなので、使い捨てのホッカイロが必須になりそうだ…。
2024年02月29日
北風が強いね〜。
今日の博多駅近辺は、とにかく、北風が強い。つまり、冬の雨風。博多駅構内もとにかく、人が多い。普段は、外を歩く方も、構内を通っていく感じだろうか。もちろん、地下街も人で溢れている状態だ。うるう年なので、2月に肉の日(29日)とあり、デパ地下のお肉屋も2割引でいつもよりお客さんも多い。
今週末は、冷え込みそうなので、使い捨てのホッカイロが必須になりそうだ…。
今週末は、冷え込みそうなので、使い捨てのホッカイロが必須になりそうだ…。
2024年02月26日
久しぶりにタクシーに。
便利になったね〜。電子マネーが普通に利用できるようになっている。スーパーのレジと余り変わりない。QRコードを読み込ませるだけで精算できる。恐らく、数年前から変わっていたんだろうけど、それ位、タクシーを利用していなかったんだろう。街中ではチャリチャリを良く見かけるけど、スマホ決済は当たり前。ようやく、日本もあちらこちらで、現金決済しなくてよくなってきた。
ただ、一部の店舗では、手数料の関係もあるのだろう。また、昔ながらの高齢の方がきりもりしているお店では、現金払いのところが多い。それも情緒あっていいんだけどけね。難点は、QR決済の場合、使った感が薄いので、つい、買いすぎてしまう事。チャージも簡単だし。結局は、自己管理をしっかりってところだね。
ただ、一部の店舗では、手数料の関係もあるのだろう。また、昔ながらの高齢の方がきりもりしているお店では、現金払いのところが多い。それも情緒あっていいんだけどけね。難点は、QR決済の場合、使った感が薄いので、つい、買いすぎてしまう事。チャージも簡単だし。結局は、自己管理をしっかりってところだね。
2024年02月23日
朝10時に着いたけど‥COSTCO
既に、入店待ちの行列。小郡店が開店すれば少しは、入りやすくなるかとは思うけど。今日は、ガソリンも入れる為に、久山町のCOSTCOへ。トイレットペーパーがいつもより480円の値引きもあり、多くの買い物客は、トイレットペーパーのまとめ買いをしていた。
COSTCOで買い物の後は、飯塚市での昼食へ。今回もお気に入りの名物スパゲッティを。
今年初めてのエクセルブランチなんだけど、相変わらずの懐かしい美味しさだった。