1球1球大切に打つには、球数制(50球500円等)がいいのだろうが、私には向いていない。練習場に行けば、休みを取らずに200球程度は打ち続けるので、時間制が向いている。もう少し年齢が上がれば、休み休みの練習になるだろうから、時間の制限がない球数制がいいだろうけどね。
2023年08月16日
ゴルフ練習場〜時間制と球数制。
滅多に行かないゴルフ練習場。それでも、行けばしっかりと練習したい。ゴルフ練習場は、時間制でそれこそ、打ちっぱなしと基本料+50球辺りの料金など、練習場によって料金システムが異なる。どちらを選ぶかは難しいところだが、とにかく、たくさんの球を打ちたいなら時間制が有利。時間制のデメリットは、1球辺りの単価を気にしなくてよい点だ。但し、打ち方が雑になる可能性はある。
1球1球大切に打つには、球数制(50球500円等)がいいのだろうが、私には向いていない。練習場に行けば、休みを取らずに200球程度は打ち続けるので、時間制が向いている。もう少し年齢が上がれば、休み休みの練習になるだろうから、時間の制限がない球数制がいいだろうけどね。
1球1球大切に打つには、球数制(50球500円等)がいいのだろうが、私には向いていない。練習場に行けば、休みを取らずに200球程度は打ち続けるので、時間制が向いている。もう少し年齢が上がれば、休み休みの練習になるだろうから、時間の制限がない球数制がいいだろうけどね。