交通機関利用から買い物まで、全て、スマホを使っているので、便利極まりないのも事実。イベントなどでは、以前もあったけど、QRコードの分離(他人へ送信)が出来ないなど、まだまだ、便利さを追求できそう。テスラなどの一部では、車のキーとなったり、自宅の鍵もスマホで開錠できる時代にはなっているけどね。
2025年06月24日
iPhoneにマイナカードを搭載…。
どうなんだろうね〜。ますます、スマホが便利になるのは歓迎だけど、スマホの紛失・盗難などの心配がより気になるところだけど。個人情報が厳しくなる一方で、個人情報のスマート化がすすみ、その内、銀行口座まで紐づけすると、それこそ、個人情報は、国家に握られることになる。今の日本の民主体制が正常であれば問題ないけど、いつ、独裁的な首脳陣ができるかは未知数だけにね。
交通機関利用から買い物まで、全て、スマホを使っているので、便利極まりないのも事実。イベントなどでは、以前もあったけど、QRコードの分離(他人へ送信)が出来ないなど、まだまだ、便利さを追求できそう。テスラなどの一部では、車のキーとなったり、自宅の鍵もスマホで開錠できる時代にはなっているけどね。
交通機関利用から買い物まで、全て、スマホを使っているので、便利極まりないのも事実。イベントなどでは、以前もあったけど、QRコードの分離(他人へ送信)が出来ないなど、まだまだ、便利さを追求できそう。テスラなどの一部では、車のキーとなったり、自宅の鍵もスマホで開錠できる時代にはなっているけどね。